2016年01月14日
季節のお野菜、ブロッコリー①
今日も寒い日でした~
寒い、寒いと娘は怒って登校しています(笑)
寒いと言っても、富士山にあまり雪がなく・・・
いろいろ考えてしまします・・・
ひと昔前は、もっと寒い冬なんだなぁ~と
つくづく思う朝でした(*_*)
季節のお野菜、ブロッコリーさん♪
ブロッコリーは、海外からの輸入もあるので
国内生産は、
時期をずらして各地で栽培されています。
通年安定して、食卓に出番の多いブロッコリーさん
本来の最も美味しい旬の時期は、
11月頃から3月頃です。
注意したいのは、
春種まきで夏に収穫されるブロッコリーは
青虫など害虫対策もあるので、
農薬が多め・・・(*_*;かもしれません。
出来れば国産で、
無農薬もしくは低農薬のブロッコリーを食したいところです。
自然なままのブロッコリーは、
甘味があり、エグミはほとんどありません♪
青虫さんも美味しい~と食べてしまう、
そんなブロッコリーさんを
食べてみて下さい(^^♪

富士山村では、
協力農家さんを募集しています。
一緒に農業を盛り上げましょう⤴⤴
Facebookも更新しています♪
応援、宜しくお願いします♪
寒い、寒いと娘は怒って登校しています(笑)
寒いと言っても、富士山にあまり雪がなく・・・
いろいろ考えてしまします・・・
ひと昔前は、もっと寒い冬なんだなぁ~と
つくづく思う朝でした(*_*)
季節のお野菜、ブロッコリーさん♪
ブロッコリーは、海外からの輸入もあるので
国内生産は、
時期をずらして各地で栽培されています。
通年安定して、食卓に出番の多いブロッコリーさん
本来の最も美味しい旬の時期は、
11月頃から3月頃です。
注意したいのは、
春種まきで夏に収穫されるブロッコリーは
青虫など害虫対策もあるので、
農薬が多め・・・(*_*;かもしれません。
出来れば国産で、
無農薬もしくは低農薬のブロッコリーを食したいところです。
自然なままのブロッコリーは、
甘味があり、エグミはほとんどありません♪
青虫さんも美味しい~と食べてしまう、
そんなブロッコリーさんを
食べてみて下さい(^^♪

富士山村では、
協力農家さんを募集しています。
一緒に農業を盛り上げましょう⤴⤴
Facebookも更新しています♪
応援、宜しくお願いします♪